今年の漢字を清水寺で発表!今年の漢字は・・・
こんにちは!
遠藤損害保険事務所 帯広支店です!
ためになる知識や、雑学、それに関する保険などの知識も提供していけたらと思っています!
それでは本日のタイトルに移りましょう!
今回は今年の漢字についてご紹介したいと思います。
今年は災害や停電など良くないことが続いた年でしたね。
それでは今年の漢字をみていきましょう。
※以下引用 引用先:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00010000-kyt-soci
年の世相を表す「今年の漢字」に「災」が選ばれた。京都市東山区の清水寺で12日、日本漢字能力検定協会(同区)が発表した。応募総数19万3214票のうち、2万858票を集めた。
今年の漢字は1995年に始まり、24回目。森清範貫主が奥の院の舞台で、大型和紙に力強く揮毫(きごう)した。
「災」が選ばれたのは2004年以来14年ぶり2回目。応募者が選んだ理由としては、北海道や大阪府北部の地震、西日本豪雨や台風、記録的猛暑などが挙げられた。来年に新元号を迎えることから、災害の被害減少を願う声も多かったという。
2位は「平」で1万6117票、3位は「終」で1万1013票だった。
昨年は、度重なる北朝鮮のミサイル発射や核実験の強行、九州北部豪雨などを反映し、「北」が選ばれた。金融機関の経営破綻が続出した1997年は「倒」、東日本大震災があった2011年は「絆」だった。
来年は平和な1年になることを祈るばかりです・・・。
有限会社 遠藤損害保険事務所
・帯広の保険
・足寄の保険
十勝で保険のことならお任せください。
ご意見、ご相談、お待ちしております。
LINEでも受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。
(連絡先、LINE等はホームページ最下部に記載されております)
(LINEの友達追加のやり方がわからない場合はお電話にてご案内致します)
帯広支店 足寄本社